2025.07.09

【東北支店】広域周遊デジタルスタンプラリー企画・運営事例

仙台地域観光周遊促進業務「めっちゃうまいっちゃスタンプラリー」

宮城県仙台地方振興事務所地方振興部様

まち全体に緑が多く「杜(もり)の都」という美称をもつ宮城県仙台市。人口100万人を超える東北地方随一の大規模都市です。市内やその周辺域には、日本三景に数えられる松島、開湯1000年以上の歴史を持つ作並(さくなみ)温泉や秋保(あきう)温泉、こけしや紅葉でおなじみの鳴子(なるこ)温泉郷、新鮮な海の幸が豊富な塩竃(しおがま)など、観光的な見どころも多く点在しています。今回は、仙台を中心とした周辺域の観光需要の活性化と、周遊性向上、観光等を通じた消費の拡大を図ための、デジタルスタンプラリーの企画・運営をエイエイピーがお手伝いさせていただいた事例をご紹介します。

「観光と食」を切り口に、若年層やファミリー層を中心に幅広い層への波及を目指す。
デジタルスタンプラリーは、「食と観光」をテーマとし、仙台地域14の市町村内に、70カ所のスタンプポイントを設定。SNSで人気の地元キャラクター「仙台弁こけし」とタイアップし、スタンプデザインや広告ビジュアル等に登場させると共に、仙台弁こけしのSNSアカウントでもスタンプラリー参加を呼び掛けました。地域の旅館宿泊券や飲食店の利用券、仙台弁こけしグッズや地域産品を景品に設定し、獲得スタンプ数に応じてプレゼント。厳冬期の開催にもかかわらず2189人の参加があり、仙台地域の観光資源の認知、体験につながりました。

エイエイピーは「人と、地域と、共鳴する」をスローガンに掲げ、様々な地域の活性化のお手伝いをしています。お気軽にお問合せください。
お問合せはこちらからどうぞ。