2019.10.30
親娘の思い出づくりの旅 月岡温泉 摩周 プロモーションムービー https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=47p1rL_DCb0
2019.10.30
親娘の思い出づくりの旅 月岡温泉 摩周 プロモーションムービー https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=47p1rL_DCb0
クライアント名 | 月岡温泉 摩周 |
---|---|
物件名 | プロモーションムービー |
担当支店 | 新潟支店 |
タグ | Web |
2019年3月 第60回 新潟広告賞 インターネット部門 奨励賞作品




旅館の商品といえば?
施設・環境・料理・温泉・サービス…最近では個人客がメインの客層になり、多岐にわたる顧客ニーズに合わせた独自の路線や新商品、新企画の開発が行われています。しかし、一般の方々が旅館や旅行に求めるものはもっと複雑で情緒的なものではないでしょうか?
旅行を計画するとき、行ってみたい旅館があって、その旅館に泊まることが旅の目的のひとつになることもあるかもしれません。でも旅行の切っ掛けは「テレビで見たことのあるあそこに行ってみたい」や「SNSで知ったスポットで映える景色を撮りたい」「手作り体験してみたい」「ご当地のグルメを食べたい」など色々。旅行という消費はモノではなくコト。実に多面的で捉えどころのない商品です。
そしてもうひとつ、旅行の計画で重要なのは、誰と行きたいか。子供と一緒に夏の思い出作り、夫婦水入らずでたまに贅沢したい、気の合う仲間と遊びにいきたい、ふだんは離れている家族や親戚と一緒に過ごしたい、ペットを連れて旅したい、など誰と行く旅行かによって宿泊先選びも変わってきます。
旅館のプロモーションやブランディングをご提案させていただく中で、必ずしも自社の商品スペックや企画を訴求するだけではなく、ユーザーに共感していただけるようなアプローチがあると考えました。旅館施設の外に出て、旅行という消費行動の大枠の中で選ばれる宿のあり方、ユーザーが日常の中で誰かと旅行をしたくなる時ってどんな時だろう、という思いから「家族の思い出づくり」をテーマにしたショートストーリーをご提案させていただきました。
2019年3月、第60回 新潟広告賞 インターネット部門 奨励賞に選ばれた作品です。
お問い合わせはこちら