2025.07.23

【東京支店】 新築賃貸住宅の入居者募集プロモーション事例

カーメスト武蔵小金井 新築賃貸プロモーション

JKK東京(東京都住宅供給公社)様

ある調査によると、2024年の首都圏(1都3県)の新築分譲マンションの平均価格は6,629万円、特に東京23区では8,440万となっており、都内の市部と比較しても2,500万以上の価格差で、いよいよ一般的なヤングファミリー層には手が届きづらい価格帯となっています。市部と言っても23区と交通アクセス的にそれほど大きな差ではなく、逆に23区内では難しい緑豊かな環境やゆとりある暮らしが営めるエリアもあり、23区から都内市部への転居、といったケースも増えてきています。
今回は、東京都内で70,000戸を超える自社物件を管理されているJKK東京様の入居者募集プロモーションを、エイエイピーがお手伝いさせて頂いた事例をご紹介します。

穏やかで落ち着いた自分らしい暮らしを叶える「カーメスト」
「カーメスト」は、JKK東京様が展開する賃貸住宅ブランド。「心地よさ」「コミュニティ」「健康」「環境配慮」の4つのこだわりを軸に、住まう人の一人ひとりの理想の暮らしを叶えることをテーマにデザインされています。
「カーメスト武蔵小金井(東京都小金井市)」は、都内の市部に初めての供給となった「カーメスト」ブランドの賃貸住宅。総戸数244戸のうち40戸がバリアフリーや見守り等にも配慮したJKKシニア住宅で、より多世代の方々が心地よく共生できる住宅プロジェクトとして位置づけられていました。


毎週の定例会にて伴走支援
入居者募集に向けたオープンルーム(現地見学会)の8か月前に受託が決定、そこからほぼ毎週1回ペースで営業、Webプロモーション、クリエイティブ、広告手配など複数の役割のスタッフが全員参加する定例会を実施し、可能な限りPDCAを回しながら伴走支援させて頂きました。定例会の実施にあたっては営業は毎回リアルに参加。その他のメンバーはリモートをベースにしつつ必要に応じてリアル参加しながら、幅広い入居者募集コミュニケーション活動を推進。時にはミーティング中に変更となった部分を可視化しその場で確認するなどスピード感を持った対応を心掛けました。


幅広い業務にワンストップで対応
ひとことで入居者募集プロモーションといっても実際の業務範囲はパース(予想図)をメインにしたキービジュアルの制作、情報発信のコアとなる物件サイトの構築、WebとSNSを活用したデジタル広告展開、駅看板やメインアクセス路線のJR中央線を軸としたポスター掲出などの交通広告、現地サインの製作・取付、現地見学会の運営など、非常に幅広い業務が同時に進んでいきます。株式会社エイエイピーではそうした幅広い業務を一元で管理。実施にあたっては外部パートナーとも連携しつつワンストップでサポートさせて頂きました。

最終的に1月に2日間実施されたオープンルーム(現地見学会)には、2,000名を超える方が来場。入居者募集の最終日までに1,042件の申し込みとなりました。またJKK東京様初となったJKKシニア住宅は35戸の募集に対し113件の申し込み(平均倍率約3.2倍※単純倍率)という結果となりました。また一般住宅では募集戸数175戸に対し929件の応募(平均倍率約5.3倍※単純倍率)となり、一定の結果に繋げることができました。

■JKK東京(東京都住宅供給公社)
東京都内に70,000戸を超える管理物件を持ち、礼金・仲介手数料・更新料一切なしで賃貸住宅を供給しています。
詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
JKK東京 公式サイト

エイエイピーは、「人と、地域と、共鳴する」をスローガンに掲げ、様々なお客様の様々な課題に向き合い、最適なソリューションをご提案いたします。課題解決にお悩みを抱えていらっしゃる方はお気軽にお問合せください。
お問い合わせはこちらからどうぞ。