
2025.11.18
【イベント情報】東京2025デフリンピック開催中
11月15日(土)より、東京都を中心に各地で「東京2025デフリンピック」の各競技が開催されています。
デフリンピック(英語: Deaflympics)とは、おおむね4年に1回開催されてきた聴覚障碍者のための世界規模の総合スポーツ競技大会で、大会名は「聾者(ろうしゃ=Deaf)」と「オリンピック(Olympics)」を組み合わせたの造語で「聾者のオリンピック」という意味を持っています。
その歴史は古く、1924年にパリで第1回大会が開催され、今年で100年目となり、日本では初めての開催となります。
エイエイピーにゆかりが深い静岡県は、自転車競技(ロード・マウンテンバイク)の会場になっており、伊豆市の日本サイクルスポーツセンターを会場に、各国の代表選手による静かで熱い戦いが繰り広げられています。
11月22日(土)と24日(月休)には、競技会場内の特設エリアで、静岡県が主催するにぎわいイベントも開催されます。エイエイピーも運営の一部をお手伝いしていますので、お近くの方は是非ご覧になってみてください。
デフリンピックの観覧者は、日本サイクルスポーツセンターの入場料はかかりません。専用の受付で登録をお願いします。
※競技の観覧エリアに入る際は、持ち物検査を行います。ご理解ご協力をお願いします。
東京2025デフリンピックについては、こちらのサイトをご覧ください。
静岡県主催のにぎわいイベントはこちらをご覧ください。
会場となるサイクルスポーツセンターの公式サイトはこちらをご覧ください。